Thoughts on Filming Live Music Show: Editing /超低予算ライブ撮影考察:編集編
Updated: Jun 27, 2020
Depending on the song, there are many options you can tweak on and I really cannot provide a one-single answer of HOW to edit.
Also, Unless you purchase expensive pulg-ins, editing could be potentially one of the places where your budget truly does not matter if you spend so much time.
曲や予算によって編集方法はかなり異なり、1つの編集の仕方、という答えは出せないところです。
有料プラグインなどを使わず、自分の時間を費やす限り、編集は予算を抑え易い段階になるかもしれません。
Here is a list of editing styles, just as a reference.
Some of them are from my early days and audio quality may not be great.
ご参考までに作品例をまとめてみました。
結構前の作品は音のクオリティが低いものもありますので、ご容赦くださいませ。

Cutting and Chopping into Bits:
細切れスタイル
Chaos and Simplicity:
(3:40~)
混沌と単純性
Duplicating videos and putting them on top of each other:
(4:50 ~)
コピーして重複して重ねる
Partial Color Editing:
部分的なカラー編集
Different Color Filters
(Lumetri Colors & Adobe Premiere Presets):
異なるフィルターの使用
Making video into different size + Cropping
ビデオを異なるサイズにする +クロッピング
Mirror Effect on the motion:
ミラーエフェクトの位置を変動させる
On-screen Motions:
(00:54 ~ )
映像自体を動かしてみる
Shuffle Edit: (From 3:50 ~ )
シャッフルした感じ

I will try putting thoughts on live streaming as well.
ライブ配信の考察についてもアップしたいと思います。
Thanks!!